私は、手先が不器用。
それはもう、かなり不器用。
料理はさすがに慣れたけど、並って感じだし、
工作系は好きだけど、まあ並よね。
電気系統はからきしダメ。
編み物は何も編めない、何も生みだせない。
そして、縫物は非常に不得意。
でも、そうちゃんが来春入学なので
また色々と作んなくちゃいけなくなると思うのよ。
幼稚園入園前のような、あの苦しみがまたもや・・・。
(あの頃は、切迫早産気味だったので余計辛かったのもある)
だから、今の内に少しでも慣れておこうと、
自分を奮い立たせて!!
せいきょうで『フェルトで作るおままごとせっと』なるものを
定期購入することにしました!
6カ月の企画で!
10月が初回だったんだけど、
これがやっと、やっと完成・・・。
づがれだー・・・でも、出来たよぉぉ!
今回はパンのセットだった。
子どもたちが喜んでくれてねぇ。
縫い目がざくざくなのも気にならないらしい。
ええ子たちやぁ。
と思ったら、もう次回のが来てるのよねー。
今度はお弁当セット!
わくわくするけど、ちょっとげぇーと思ってる私。
ぬん!頑張るのみ!
それはもう、かなり不器用。
料理はさすがに慣れたけど、並って感じだし、
工作系は好きだけど、まあ並よね。
電気系統はからきしダメ。
編み物は何も編めない、何も生みだせない。
そして、縫物は非常に不得意。
でも、そうちゃんが来春入学なので
また色々と作んなくちゃいけなくなると思うのよ。
幼稚園入園前のような、あの苦しみがまたもや・・・。
(あの頃は、切迫早産気味だったので余計辛かったのもある)
だから、今の内に少しでも慣れておこうと、
自分を奮い立たせて!!
せいきょうで『フェルトで作るおままごとせっと』なるものを
定期購入することにしました!
6カ月の企画で!
10月が初回だったんだけど、
これがやっと、やっと完成・・・。
づがれだー・・・でも、出来たよぉぉ!
今回はパンのセットだった。
子どもたちが喜んでくれてねぇ。
縫い目がざくざくなのも気にならないらしい。
ええ子たちやぁ。
と思ったら、もう次回のが来てるのよねー。
今度はお弁当セット!
わくわくするけど、ちょっとげぇーと思ってる私。
ぬん!頑張るのみ!
子どもたちをお預けして
旦那さんとお出かけして帰る途中。
すごい雨だぁー。
一気に寒くなってきた。
DVDの機械が壊れて1年以上になり、
もう誤魔化せないわと。
知り合いに頼んで安く買えました♪
ついでになぜだろう、
洋服買ってもうたー・・・。
誘惑に弱い私。
写真は、絵柄に惹かれて買ったデザート。
そうちゃんとみいちゃんがギャッハッハー!と
ばかうけしながら食べてくれたわ。
笑うツボも同じなのね。
明日は晴れるといいなぁ。
旦那さんとお出かけして帰る途中。
すごい雨だぁー。
一気に寒くなってきた。
DVDの機械が壊れて1年以上になり、
もう誤魔化せないわと。
知り合いに頼んで安く買えました♪
ついでになぜだろう、
洋服買ってもうたー・・・。
誘惑に弱い私。
写真は、絵柄に惹かれて買ったデザート。
そうちゃんとみいちゃんがギャッハッハー!と
ばかうけしながら食べてくれたわ。
笑うツボも同じなのね。
明日は晴れるといいなぁ。
ちょこぱい・・・(ヒミツ追記)
2012年11月9日 日常旦那さんが帰って来る前に、さささっと・・・。
水曜日、子どもたちのインフルの予防接種1回目。
うだうだうだーと嫌がっていたそうちゃんは
「よろしくおねがいします!!
うぅっ!!・・・ってぇーーーー!!」。
みいちゃんは、そんな兄の姿にびびりつつ
「よろしくおねがいします!
・・・!!!!!!
いったぁーーーーい!!うわーーーーーーん!!!」。
そうちゃんは兄としての威厳を保ち、泣かず。
みいちゃんは2歳のプライドも途中までで、大泣き。
終わってから随分経った後でもまだ針が刺さっていると勘違いして
「ぬいてぇ!ぬいてよぉ!!」とお怒りに。
いちごオレで騙されて、ころっと泣き止みました。
そうちゃんにおろなみんCを買ってあげたら、
ゴゴッ!ズゴゴゴゴ!!!
みたいなやたら騒がしい音がしてさぁ。
4本出てきた。
サービスしすぎでしょう!
瓶4つもカチカチ言わして院内を歩くの、ちょっと恥ずかしかったよ。
返したけどね。
*************************************
昨日は午前中はみいちゃんと児童館。
7割ご機嫌、3割不機嫌だった。
私が他のママと喋ってたのが原因。
私だけ見てて!って感じなのよね。
午後は1時間って時間を決めて、大きめの公園に連れて行った。
病み上がり(というか、まだ上がってない)には
ちょっとつらかったね・・・。
でも滑り台にブランコ、ターザンロープみたいなやつ、
鉄棒に、球体のぐるんぐるん回すあいつ(名前なんだろう)など
盛りだくさん遊んできたよ。
子どもたちに、
「ママ、公園連れてきてくれてありがとうー!」「あいがとー!」
と大袈裟に感謝されたわ。
先週はまったく連れてってあげられなかったからねぇ。
逆上がりが出来なくなってて、衝撃ー!!
身体が重くなったのと、
体力が落ちたのと、
筋力も落ちたのと、
トリプルパンチだなって思った。
全く回れる気がしなかったもん。
いかんよねー!
*************************************
今日は、ついについにの、
幼稚園の謝恩会の委員さんの集まり。
気が遠くなった・・・。
いろんな事情で、今年から予算が大幅減したんだよね。
今までのから、どこをどう引こうみたいになる。
まあ、結構なお値段だったお弁当を簡略化して、
園児に配る記念品を削って、
安い業者を探すしかないよね。
お祝いの食事会とか、個別にどうせするだろうし、
謝恩会でいい弁当!!とか
お目当てにしてる人もいないと思う。
先生にあげる記念品とか、迷うなぁ・・・。
話し合いが長引いて、
さすがに最近おりこう度が高くなってきたとはいえ
基本が暴れん坊将軍なみいちゃんなので、
「ママ、おそといこ~、おさんぽいこ~」
「ママ!!おんぶ!!こっちみて!!」
で、ぐずった挙句、おんぶでお昼寝突入(苦笑)。
小一時間きっちり寝た後、起きて愚図る(寝起き悪いわー)。
あかん・・・次回どうしよう・・・。
**************************************
前回、せいきょうのネット注文をし忘れて悶絶したので
先に注文する!
日曜日の夜中2時までOKなんだけど、
まさかの寝落ち・・・。
ラケルのパンを絶対買うんだ!!
あー、ラケル行きたいなぁ。
オムレツとパンのプレート、食べたいなぁ。
なんか、米粉で出来たパンも登場したんだってね!?
せいきょうの配達担当のお兄さんが教えてくれた!
(↑ラケル大好き仲間)
咽喉がまだちょっと痛いんだけど、大分良くなってきたから
なにか美味しーいものでも食べたいわー♪
でも、今まで抑え目に、
咽喉にいいものばかり食べていたから、
ここで一気に食べだすと太るよね・・・。
そう思って、さっきチョコパイ我慢したとこ。
時間も時間だしね(PM11時半)。
なんか前にもこんな、食べ物我慢日記書いた(苦笑)。
書いて満たされよう的な思いがあるのかも?
チョコパイが呼んでるー・・・。
いやいや、ガマンガマン!
恒例の、
すてらおばさんのクッキー、山盛り降ってこーい!!!(笑)
水曜日、子どもたちのインフルの予防接種1回目。
うだうだうだーと嫌がっていたそうちゃんは
「よろしくおねがいします!!
うぅっ!!・・・ってぇーーーー!!」。
みいちゃんは、そんな兄の姿にびびりつつ
「よろしくおねがいします!
・・・!!!!!!
いったぁーーーーい!!うわーーーーーーん!!!」。
そうちゃんは兄としての威厳を保ち、泣かず。
みいちゃんは2歳のプライドも途中までで、大泣き。
終わってから随分経った後でもまだ針が刺さっていると勘違いして
「ぬいてぇ!ぬいてよぉ!!」とお怒りに。
いちごオレで騙されて、ころっと泣き止みました。
そうちゃんにおろなみんCを買ってあげたら、
ゴゴッ!ズゴゴゴゴ!!!
みたいなやたら騒がしい音がしてさぁ。
4本出てきた。
サービスしすぎでしょう!
瓶4つもカチカチ言わして院内を歩くの、ちょっと恥ずかしかったよ。
返したけどね。
*************************************
昨日は午前中はみいちゃんと児童館。
7割ご機嫌、3割不機嫌だった。
私が他のママと喋ってたのが原因。
私だけ見てて!って感じなのよね。
午後は1時間って時間を決めて、大きめの公園に連れて行った。
病み上がり(というか、まだ上がってない)には
ちょっとつらかったね・・・。
でも滑り台にブランコ、ターザンロープみたいなやつ、
鉄棒に、球体のぐるんぐるん回すあいつ(名前なんだろう)など
盛りだくさん遊んできたよ。
子どもたちに、
「ママ、公園連れてきてくれてありがとうー!」「あいがとー!」
と大袈裟に感謝されたわ。
先週はまったく連れてってあげられなかったからねぇ。
逆上がりが出来なくなってて、衝撃ー!!
身体が重くなったのと、
体力が落ちたのと、
筋力も落ちたのと、
トリプルパンチだなって思った。
全く回れる気がしなかったもん。
いかんよねー!
*************************************
今日は、ついについにの、
幼稚園の謝恩会の委員さんの集まり。
気が遠くなった・・・。
いろんな事情で、今年から予算が大幅減したんだよね。
今までのから、どこをどう引こうみたいになる。
まあ、結構なお値段だったお弁当を簡略化して、
園児に配る記念品を削って、
安い業者を探すしかないよね。
お祝いの食事会とか、個別にどうせするだろうし、
謝恩会でいい弁当!!とか
お目当てにしてる人もいないと思う。
先生にあげる記念品とか、迷うなぁ・・・。
話し合いが長引いて、
さすがに最近おりこう度が高くなってきたとはいえ
基本が暴れん坊将軍なみいちゃんなので、
「ママ、おそといこ~、おさんぽいこ~」
「ママ!!おんぶ!!こっちみて!!」
で、ぐずった挙句、おんぶでお昼寝突入(苦笑)。
小一時間きっちり寝た後、起きて愚図る(寝起き悪いわー)。
あかん・・・次回どうしよう・・・。
**************************************
前回、せいきょうのネット注文をし忘れて悶絶したので
先に注文する!
日曜日の夜中2時までOKなんだけど、
まさかの寝落ち・・・。
ラケルのパンを絶対買うんだ!!
あー、ラケル行きたいなぁ。
オムレツとパンのプレート、食べたいなぁ。
なんか、米粉で出来たパンも登場したんだってね!?
せいきょうの配達担当のお兄さんが教えてくれた!
(↑ラケル大好き仲間)
咽喉がまだちょっと痛いんだけど、大分良くなってきたから
なにか美味しーいものでも食べたいわー♪
でも、今まで抑え目に、
咽喉にいいものばかり食べていたから、
ここで一気に食べだすと太るよね・・・。
そう思って、さっきチョコパイ我慢したとこ。
時間も時間だしね(PM11時半)。
なんか前にもこんな、食べ物我慢日記書いた(苦笑)。
書いて満たされよう的な思いがあるのかも?
チョコパイが呼んでるー・・・。
いやいや、ガマンガマン!
恒例の、
すてらおばさんのクッキー、山盛り降ってこーい!!!(笑)
咽喉の痛みは、先週に比べたら
大分マシになりましたー。
まだ、あくびとかする時に大きな口開けようとすると
扁桃腺から耳の中にかけて
ピシピシッ!!とした痛みが走るので
慌ててあくび噛み殺したり。
耳の痛みはちょっとつらいです。
でも、点滴する程でもなくなったかなあと思うので
今日は家にいようかな。
くもりで寒いし・・・。
*********************************
昨日は、朝起きたら体調がちょっと良かったので
子どもたちとの約束通りに
大きな公園のお祭り行ってきました!
正直、仮面ライダーショーはつまんなかったけど・・・。
あれもねー、当たり外れがあって、
昨日のはつまんなかったわ。
でも昨日はテレビの仮面ライダーが駅伝でつぶれてしまって
そうちゃんは見られただけでも嬉しい!
って言ってた。
その後、芝生とか、小川とか、
小さな遊具で遊んで、
お外でごはん食べて帰って来た。
暖かかったから良かったわ。
**********************************
最近、兄妹が急激に仲良しで、
なんなのかしらねぇ。
と言うよりも、先週の間に急にみいちゃんが!
いい子になったんだよー!!
勿論、まだまだ機嫌悪い時もあるし
愚図る時も暴れる時もあるんだけどね。
私の病院に付いて来て、2時間くらい一緒に
お利口に待っててくれたあの日を境に、
どうも変わった気がする。
旦那さんも、旦那さんの両親もびっくりしてた!
「みいちゃんが変わった!」って。
本当に、なんでなのかな、
急にお姉ちゃんになったの。
優しくなったし、聞き分けが良くなってきた。
それでいて、そうちゃんのことが猛烈に大好きになっちゃった。
「そうちゃん、まだかえってこないなぁ」
「そうちゃんのおむかえ、いこ!」
幼稚園にお迎えに行ってやっと会えると
「そうちゃぁーん♪」
手を繋ぎたがったり、抱きつきたがったり。
そうちゃんは、みんなの手前ちょこっと恥ずかしいのか
「えぇ、えぇぇ・・・(照)
みんなの前だと恥ずかしいからやめてよぉ・・・」。
と、自ら抱っことかはせずに
腰にみいちゃんをぶら下げてたり。
で、帰宅すると
「さっ!みいちゃん、もういいよ!」。
ふたりがムギュウゥゥ!!と抱き合って、
抱きしめたみいちゃんをそうちゃんがそのまま持ち上げて
ぐるんぐるん回すと、大喜び。
「そうちゃん、しゅきぃー♪」
異性のきょうだいって、ピンとこなかったんだけど、
こうして仲良くしてるの見ると
微笑ましいし、嬉しいね。
やっと、やっとこ、私の裏の細工が報われたのかしらっ。
(みいちゃんの暴挙を、完全美化してそうちゃんに伝えたり、
そうちゃんがいかにいいお兄ちゃんかということを
毎日呪文のように聞かせたり~)
ふたりきりのきょうだいだから、
仲良く助け合っていってねー。
**********************************
先週は旦那さんの誕生日だったんだけど、
私が具合悪いのと、彼が帰りが遅かったので
一日遅れでお祝いをしましたー。
結構まだまだ具合悪い方だったんだけど
(点滴しに行ったくらいだし・・・)
ガトーショコラ作るねって約束してたので
せめてそれくらいしてあげよう、と自ら奮い立たせて
なんっとか間に合わせましたー。
うまく出来たー!
だるくて、写真すら撮ってないのが勿体ないけど、
我ながらしっとり濃厚に出来たよー。
バレンタインもあれでいこう。
プレゼントはひげそりがいいと言うので
良いと思うものを見てもらって、お金渡すだけだけど・・・。
本当はリボンついたものを渡したかったけれど
ひげそりなんて何がいいのか全く分かんない。
味気ないけど、仕方ないよね。
ああー、さすがにみいちゃんが愚図ってきた。
ひとり遊びが限界迎えたらしい!
ちょこっと相手してあげようかな。
大分マシになりましたー。
まだ、あくびとかする時に大きな口開けようとすると
扁桃腺から耳の中にかけて
ピシピシッ!!とした痛みが走るので
慌ててあくび噛み殺したり。
耳の痛みはちょっとつらいです。
でも、点滴する程でもなくなったかなあと思うので
今日は家にいようかな。
くもりで寒いし・・・。
*********************************
昨日は、朝起きたら体調がちょっと良かったので
子どもたちとの約束通りに
大きな公園のお祭り行ってきました!
正直、仮面ライダーショーはつまんなかったけど・・・。
あれもねー、当たり外れがあって、
昨日のはつまんなかったわ。
でも昨日はテレビの仮面ライダーが駅伝でつぶれてしまって
そうちゃんは見られただけでも嬉しい!
って言ってた。
その後、芝生とか、小川とか、
小さな遊具で遊んで、
お外でごはん食べて帰って来た。
暖かかったから良かったわ。
**********************************
最近、兄妹が急激に仲良しで、
なんなのかしらねぇ。
と言うよりも、先週の間に急にみいちゃんが!
いい子になったんだよー!!
勿論、まだまだ機嫌悪い時もあるし
愚図る時も暴れる時もあるんだけどね。
私の病院に付いて来て、2時間くらい一緒に
お利口に待っててくれたあの日を境に、
どうも変わった気がする。
旦那さんも、旦那さんの両親もびっくりしてた!
「みいちゃんが変わった!」って。
本当に、なんでなのかな、
急にお姉ちゃんになったの。
優しくなったし、聞き分けが良くなってきた。
それでいて、そうちゃんのことが猛烈に大好きになっちゃった。
「そうちゃん、まだかえってこないなぁ」
「そうちゃんのおむかえ、いこ!」
幼稚園にお迎えに行ってやっと会えると
「そうちゃぁーん♪」
手を繋ぎたがったり、抱きつきたがったり。
そうちゃんは、みんなの手前ちょこっと恥ずかしいのか
「えぇ、えぇぇ・・・(照)
みんなの前だと恥ずかしいからやめてよぉ・・・」。
と、自ら抱っことかはせずに
腰にみいちゃんをぶら下げてたり。
で、帰宅すると
「さっ!みいちゃん、もういいよ!」。
ふたりがムギュウゥゥ!!と抱き合って、
抱きしめたみいちゃんをそうちゃんがそのまま持ち上げて
ぐるんぐるん回すと、大喜び。
「そうちゃん、しゅきぃー♪」
異性のきょうだいって、ピンとこなかったんだけど、
こうして仲良くしてるの見ると
微笑ましいし、嬉しいね。
やっと、やっとこ、私の裏の細工が報われたのかしらっ。
(みいちゃんの暴挙を、完全美化してそうちゃんに伝えたり、
そうちゃんがいかにいいお兄ちゃんかということを
毎日呪文のように聞かせたり~)
ふたりきりのきょうだいだから、
仲良く助け合っていってねー。
**********************************
先週は旦那さんの誕生日だったんだけど、
私が具合悪いのと、彼が帰りが遅かったので
一日遅れでお祝いをしましたー。
結構まだまだ具合悪い方だったんだけど
(点滴しに行ったくらいだし・・・)
ガトーショコラ作るねって約束してたので
せめてそれくらいしてあげよう、と自ら奮い立たせて
なんっとか間に合わせましたー。
うまく出来たー!
だるくて、写真すら撮ってないのが勿体ないけど、
我ながらしっとり濃厚に出来たよー。
バレンタインもあれでいこう。
プレゼントはひげそりがいいと言うので
良いと思うものを見てもらって、お金渡すだけだけど・・・。
本当はリボンついたものを渡したかったけれど
ひげそりなんて何がいいのか全く分かんない。
味気ないけど、仕方ないよね。
ああー、さすがにみいちゃんが愚図ってきた。
ひとり遊びが限界迎えたらしい!
ちょこっと相手してあげようかな。
昨日も一昨日も、
点滴に通ってるー。
一昨日はみいちゃんが、家を出た途端寝てしまって
慌てて父の事務所に預けてから向かった!
昔、私もよく事務所で過ごしていたなぁーと思い出しつつ。
昨日は病院に着く目前で寝ちゃって!
仕方なく抱っこして一緒に入ったら、
ベッドを貸してくださった・・・ありがたや。
点滴といたみどめで大分夕方から夜にかけては
痛みが和らぐんだけどね。
朝イチがいちばん、薬が切れちゃってつらい。
まだ膿みがついてるみたいだから
今日は旦那さんも休みなことだし、ゆっくりしたいな。
本当は明日、隣町なんだけど、
茨城県古河市の大きな公園でお祭りがあるの。
地元のお店がいっぱい出店したり、
なんかステージがあったり。
で、仮面ライダーのショーがあって!
そうちゃんのこと連れてく約束してたのよね。
うーん、行けるかなーどうかなー。
今日はだらんこしてよーっと(笑)。
点滴に通ってるー。
一昨日はみいちゃんが、家を出た途端寝てしまって
慌てて父の事務所に預けてから向かった!
昔、私もよく事務所で過ごしていたなぁーと思い出しつつ。
昨日は病院に着く目前で寝ちゃって!
仕方なく抱っこして一緒に入ったら、
ベッドを貸してくださった・・・ありがたや。
点滴といたみどめで大分夕方から夜にかけては
痛みが和らぐんだけどね。
朝イチがいちばん、薬が切れちゃってつらい。
まだ膿みがついてるみたいだから
今日は旦那さんも休みなことだし、ゆっくりしたいな。
本当は明日、隣町なんだけど、
茨城県古河市の大きな公園でお祭りがあるの。
地元のお店がいっぱい出店したり、
なんかステージがあったり。
で、仮面ライダーのショーがあって!
そうちゃんのこと連れてく約束してたのよね。
うーん、行けるかなーどうかなー。
今日はだらんこしてよーっと(笑)。
幼稚園では、嘔吐の風邪が流行っているらしい。
昨日参観日で教室行ったら、3人がそれでお休み。
うちは週末の間で良かった・・・。
そうちゃん、嘔吐はもうないものの
お腹がちょいちょい痛くなったり、
夜は咳こむようになってきた。
みいちゃんのと違って、大型犬が吠えるような咳。
これ、つらいみたいで必ず起きてしまう。
そして無理に咳して痰を出そうとすると
つられてオエッとなってしまったりするから要注意。
みいちゃんは、まあまあ。
まだちょっと咳と痰が残っているけど、
機嫌はいいのでそれは安心。
昨日幼稚園の教室に一緒に連れて行ったら
「そうちゃんどこ?そうちゃん・・・」とちょっと心細げ。
担任の先生が気を遣ってくださって
みいちゃんの手を引いてそうちゃんの席まで
一緒に連れて行ってくれた。
「そうちゃん・・・♪」
ぱぁぁ、と嬉しそうににっこり笑ってねぇ。
そうちゃんはそうちゃんでみんなの手前、
照れが半分。
自分を頼ってくれた嬉しさが半分、みたいで
手をぎゅっと繋いだり
抱きしめて背中をぽんぽん。
抱きしめられた腕の中でにこにこ笑うみいちゃんは
それはもう天使のようだったんだけど!
(そうちゃんの妹、かわいー!って言われたんだよ!)
「そうちゃんと、そうちゃんの妹、
ラブラブだぁー!」って言われてたなぁ。
参観が始まったら
「だっこー、おんぶー、そうちゃんとこいくー」。
やっぱ飽きちゃうんだよねー。
そして「おといれ!」。
トイレで無事小を済ませると、今更教室に入りづらくて
廊下で参観。
終わる辺りにはすっかり飽きちゃって
私のバッグから飴をかっさり「バリボリ・・・」。
廊下で運動会の写真を買う為に選んでる時なんて
最高潮に飽きちゃったらしくて
「もう!!ヤダ!!◎×△□?*・・・!!」
しかし、幼稚園は好きみたいで、
「みいちゃん、4さいになったらようちえん、
いけるんだよねー?」
「みいちゃん、もうすぐ4さいだぁ♪」
違うよ・・・来年はまだ3歳だよ・・・。
もう満3歳児で入れちゃっても大丈夫なんじゃないかというのが
私としても、周囲の意見としても大筋なんだけどね。
そして、みいちゃんが幼稚園に入る時にはもう
そうちゃんいないんだよね。
分かってんのかなぁ。
さて、これから幼稚園のお迎え。
どうも風邪気味で、咽喉が痛いよー!
咽喉が痛いなんて、夏に入院したことを思い出す・・・ゾーッ。
早めのパブ◎ンも、銀のベン◎も効かないんだけど!
寝るっきゃないよね。
しかし明日は旦那さんの誕生日なので
ケーキの用意をしなくてはなのです。
仕事が忙しいみたいなので、一日お祝いはずらすけど、
チョコケーキだけは作ってあげねば。
プレゼントはひげ剃りなので、私だけでは用意も出来ない。
今度一緒に見に行くー。
買いだし、がんばろー。
昨日参観日で教室行ったら、3人がそれでお休み。
うちは週末の間で良かった・・・。
そうちゃん、嘔吐はもうないものの
お腹がちょいちょい痛くなったり、
夜は咳こむようになってきた。
みいちゃんのと違って、大型犬が吠えるような咳。
これ、つらいみたいで必ず起きてしまう。
そして無理に咳して痰を出そうとすると
つられてオエッとなってしまったりするから要注意。
みいちゃんは、まあまあ。
まだちょっと咳と痰が残っているけど、
機嫌はいいのでそれは安心。
昨日幼稚園の教室に一緒に連れて行ったら
「そうちゃんどこ?そうちゃん・・・」とちょっと心細げ。
担任の先生が気を遣ってくださって
みいちゃんの手を引いてそうちゃんの席まで
一緒に連れて行ってくれた。
「そうちゃん・・・♪」
ぱぁぁ、と嬉しそうににっこり笑ってねぇ。
そうちゃんはそうちゃんでみんなの手前、
照れが半分。
自分を頼ってくれた嬉しさが半分、みたいで
手をぎゅっと繋いだり
抱きしめて背中をぽんぽん。
抱きしめられた腕の中でにこにこ笑うみいちゃんは
それはもう天使のようだったんだけど!
(そうちゃんの妹、かわいー!って言われたんだよ!)
「そうちゃんと、そうちゃんの妹、
ラブラブだぁー!」って言われてたなぁ。
参観が始まったら
「だっこー、おんぶー、そうちゃんとこいくー」。
やっぱ飽きちゃうんだよねー。
そして「おといれ!」。
トイレで無事小を済ませると、今更教室に入りづらくて
廊下で参観。
終わる辺りにはすっかり飽きちゃって
私のバッグから飴をかっさり「バリボリ・・・」。
廊下で運動会の写真を買う為に選んでる時なんて
最高潮に飽きちゃったらしくて
「もう!!ヤダ!!◎×△□?*・・・!!」
しかし、幼稚園は好きみたいで、
「みいちゃん、4さいになったらようちえん、
いけるんだよねー?」
「みいちゃん、もうすぐ4さいだぁ♪」
違うよ・・・来年はまだ3歳だよ・・・。
もう満3歳児で入れちゃっても大丈夫なんじゃないかというのが
私としても、周囲の意見としても大筋なんだけどね。
そして、みいちゃんが幼稚園に入る時にはもう
そうちゃんいないんだよね。
分かってんのかなぁ。
さて、これから幼稚園のお迎え。
どうも風邪気味で、咽喉が痛いよー!
咽喉が痛いなんて、夏に入院したことを思い出す・・・ゾーッ。
早めのパブ◎ンも、銀のベン◎も効かないんだけど!
寝るっきゃないよね。
しかし明日は旦那さんの誕生日なので
ケーキの用意をしなくてはなのです。
仕事が忙しいみたいなので、一日お祝いはずらすけど、
チョコケーキだけは作ってあげねば。
プレゼントはひげ剃りなので、私だけでは用意も出来ない。
今度一緒に見に行くー。
買いだし、がんばろー。
もう寝なくちゃなのに、
ついついひとりの時間だ!とか嬉しくて
深夜に更新~。
本日月曜日は、そうちゃんの幼稚園の参観日。
今日は英語参観。
ネイティブの先生、今男の人なんだけど、
子どもたちはみんな大好きみたい。
よく真似をして遊んだりしてるから
明日実際に見るのがちょっと楽しみ。
だけど。
そうちゃん、土曜日の夜にちょっとねー。
その日は朝から少しお腹痛いと言っていたのに、
出掛けた先で暴飲暴食。
旦那さんの両親と一緒に、地元のちょっとしたお祭りに行ったんだけど、
まー食べる食べる。
だってね、かき揚そばに牛丼、カレー、
あんころもちに大判焼き、綿あめ・・・。
見てるこっちがげって思うくらい、
いくらなんでも食べ過ぎでしょうって感じで食べまくってたもん。
そしたら夕方くらいから「お腹いたい・・・」
旦那さんの実家で折角の夕飯なのに、全く食べられず。
車で帰宅後、ちょっと揺られたせいか、
それとも自宅に戻った安心からなのか、
吐く・・・。
夏用の軽い羽毛布団と、ラグの上に吐いちゃって、
「ママー、ごめんなさいー!そうちゃんはいちゃったー!!」
と泣きながら走り寄ってきて、
走ったからまたちょっと気持ち悪くなったのか
「おぇ」とかえづきだし。
「うわー!!待って待って!!」と大急ぎで
そうちゃんを横抱きにして猛ダッシュ。
いざとなると、24キロの息子でも軽く運べるのね。
詳細は省きますが、
大惨事、でした。
なんじゃこらぁ・・・!!みたいな居間(苦笑)。
旦那さんにみいちゃん見ててもらって、
とにかく掃除と洗濯に追われました。
そうちゃんはとにかく、トイレなどで出し切ってヨレヨレになってた。
ソファに、タオルケットと私の上着でぐるぐる巻きにして
身体起こした状態でそのまま寝かしつけてしまいました。
一晩ぐっすり寝たら、どうも治ったらしい。
良かった・・・ちょっと鼻水出てるから風邪気味っぽいけど。
お昼はお店予約してしまってたので
うちの実家の両親と妹と一緒にご飯。
そうちゃんはちょこっとお寿司と、雑炊で我慢。
みいちゃんは、みんなの所からいくらをかっさらい
悪い笑みを浮かべていました。
久しぶりに海鮮食べたぁ♪
エビも、イカも、帆立も食べられないので
ボリュームには欠けてしまうんだけど(涙)。
お昼からワインなんて飲んじゃったので
眠たくなっちゃいました。
うぃー。
明日は無事にそうちゃん、幼稚園行けますように。
そして、みいちゃん、
参観の時にいい子にしててくれますように・・・。
(土曜日に小児科連れて行った時は
デビル降臨して、大暴れの大騒ぎでした)
ついついひとりの時間だ!とか嬉しくて
深夜に更新~。
本日月曜日は、そうちゃんの幼稚園の参観日。
今日は英語参観。
ネイティブの先生、今男の人なんだけど、
子どもたちはみんな大好きみたい。
よく真似をして遊んだりしてるから
明日実際に見るのがちょっと楽しみ。
だけど。
そうちゃん、土曜日の夜にちょっとねー。
その日は朝から少しお腹痛いと言っていたのに、
出掛けた先で暴飲暴食。
旦那さんの両親と一緒に、地元のちょっとしたお祭りに行ったんだけど、
まー食べる食べる。
だってね、かき揚そばに牛丼、カレー、
あんころもちに大判焼き、綿あめ・・・。
見てるこっちがげって思うくらい、
いくらなんでも食べ過ぎでしょうって感じで食べまくってたもん。
そしたら夕方くらいから「お腹いたい・・・」
旦那さんの実家で折角の夕飯なのに、全く食べられず。
車で帰宅後、ちょっと揺られたせいか、
それとも自宅に戻った安心からなのか、
吐く・・・。
夏用の軽い羽毛布団と、ラグの上に吐いちゃって、
「ママー、ごめんなさいー!そうちゃんはいちゃったー!!」
と泣きながら走り寄ってきて、
走ったからまたちょっと気持ち悪くなったのか
「おぇ」とかえづきだし。
「うわー!!待って待って!!」と大急ぎで
そうちゃんを横抱きにして猛ダッシュ。
いざとなると、24キロの息子でも軽く運べるのね。
詳細は省きますが、
大惨事、でした。
なんじゃこらぁ・・・!!みたいな居間(苦笑)。
旦那さんにみいちゃん見ててもらって、
とにかく掃除と洗濯に追われました。
そうちゃんはとにかく、トイレなどで出し切ってヨレヨレになってた。
ソファに、タオルケットと私の上着でぐるぐる巻きにして
身体起こした状態でそのまま寝かしつけてしまいました。
一晩ぐっすり寝たら、どうも治ったらしい。
良かった・・・ちょっと鼻水出てるから風邪気味っぽいけど。
お昼はお店予約してしまってたので
うちの実家の両親と妹と一緒にご飯。
そうちゃんはちょこっとお寿司と、雑炊で我慢。
みいちゃんは、みんなの所からいくらをかっさらい
悪い笑みを浮かべていました。
久しぶりに海鮮食べたぁ♪
エビも、イカも、帆立も食べられないので
ボリュームには欠けてしまうんだけど(涙)。
お昼からワインなんて飲んじゃったので
眠たくなっちゃいました。
うぃー。
明日は無事にそうちゃん、幼稚園行けますように。
そして、みいちゃん、
参観の時にいい子にしててくれますように・・・。
(土曜日に小児科連れて行った時は
デビル降臨して、大暴れの大騒ぎでした)
珍しくユニ◎ロの広告が金曜日の今日入ったので
実家の母と一緒に行ってきましたー。
(前回嫌味言われたってのに、ちっとも懲りない私*)
冬はねぇ、ヒートテックなんだよ。
あれがないと越冬できないんだよ、あたしゃ・・・。
今日はインナーを3枚と、レギンスを2本購入。
これでまずは大丈夫でしょう!
みいちゃんの咳と、胸のゼイゼイ音は大分おさまった。
良かったー!
明日は一応見せに来てと言われているので
朝イチで病院に連れてくつもり。
色々と勉強しなくちゃだね。
喘息というものについて、
どう対応したらいいのか、悪いのか、
何をしてあげられるのか。
今は微妙にグレー診断だけど
もしそうだったら覚悟を決めないとだからね。
(先生は、多分喘息なんじゃないかと言っている)
まあでも、不便かもだけど、
だからといって不幸というわけではないからね。
ただ、つらい思いをさせるのはやはり可哀想だから
なるべくなら負担を軽減させてやりたい。
あー、私がアレルギーやらアトピーやらだからかなー。
可哀想になぁ・・・。
夜、こうして熟睡できてるのを見るとほっとする。
子どもは寝顔がいいねぇ(苦笑)。
日曜日は妹が帰省してくるので
お昼ご飯を食べに行く予定!
わーい楽しみー♪
実家の母と一緒に行ってきましたー。
(前回嫌味言われたってのに、ちっとも懲りない私*)
冬はねぇ、ヒートテックなんだよ。
あれがないと越冬できないんだよ、あたしゃ・・・。
今日はインナーを3枚と、レギンスを2本購入。
これでまずは大丈夫でしょう!
みいちゃんの咳と、胸のゼイゼイ音は大分おさまった。
良かったー!
明日は一応見せに来てと言われているので
朝イチで病院に連れてくつもり。
色々と勉強しなくちゃだね。
喘息というものについて、
どう対応したらいいのか、悪いのか、
何をしてあげられるのか。
今は微妙にグレー診断だけど
もしそうだったら覚悟を決めないとだからね。
(先生は、多分喘息なんじゃないかと言っている)
まあでも、不便かもだけど、
だからといって不幸というわけではないからね。
ただ、つらい思いをさせるのはやはり可哀想だから
なるべくなら負担を軽減させてやりたい。
あー、私がアレルギーやらアトピーやらだからかなー。
可哀想になぁ・・・。
夜、こうして熟睡できてるのを見るとほっとする。
子どもは寝顔がいいねぇ(苦笑)。
日曜日は妹が帰省してくるので
お昼ご飯を食べに行く予定!
わーい楽しみー♪
さよなら、ぼくの半ズボン
2012年10月25日 日常 コメント (2)今朝は車で幼稚園に行き、
その足で婦人科の日でした。
薬の副作用がつらいと言ったら、
低用量ピルのルナベルってやつに変えてくれたのでした。
これでひとまず3ヵ月続けてみる。
昨夜はみいちゃん、寝る前が最高に機嫌悪く
ずっと怒ってばかり!
かと思えば、おんぶのまま離れたがらず
お布団の中でもギュウゥゥ。
お陰でお風呂入りそびれて、寝ちゃいました。
今朝、幼稚園の持ち物準備してて、
芋掘りも終わったし、もうジャージは
半ズボンじゃなくて長いのだなーと思って
「そうちゃん、もう半ズボンはおしまいだね。
3年間ずっと履いてたけど、もう寒いし
来年は小学生だからねー。
3年間ありがとうって言ってしまいなね」
と言ったところ。
しくしくしく・・・。
そうちゃん、半ズボンを胸に抱き締めて
布団に突っ伏して泣いていました。
どうやら急に悲しくなってしまったらしく
「さっ・・・3年間、
ずっとありがとうっ、うぅぅぅー・・・」
そして半ズボン見る度に悲しくなってはしくしく。
そんな感じでちっとも幼稚園の支度が進まず
ちょい遅刻しました。
ちーん。
「ママ、半ズボン見る度にそうちゃん、
かなしくなっちゃうの」
と言ってた(笑)。
いつの間にか、幼稚園が好きになってたんだねぇ、
と言ったら益々メソメソ。
純粋と言うか、なんと言うかー!
あと幼稚園も5ヶ月。
楽しい思い出、たくさん作ってね!
その足で婦人科の日でした。
薬の副作用がつらいと言ったら、
低用量ピルのルナベルってやつに変えてくれたのでした。
これでひとまず3ヵ月続けてみる。
昨夜はみいちゃん、寝る前が最高に機嫌悪く
ずっと怒ってばかり!
かと思えば、おんぶのまま離れたがらず
お布団の中でもギュウゥゥ。
お陰でお風呂入りそびれて、寝ちゃいました。
今朝、幼稚園の持ち物準備してて、
芋掘りも終わったし、もうジャージは
半ズボンじゃなくて長いのだなーと思って
「そうちゃん、もう半ズボンはおしまいだね。
3年間ずっと履いてたけど、もう寒いし
来年は小学生だからねー。
3年間ありがとうって言ってしまいなね」
と言ったところ。
しくしくしく・・・。
そうちゃん、半ズボンを胸に抱き締めて
布団に突っ伏して泣いていました。
どうやら急に悲しくなってしまったらしく
「さっ・・・3年間、
ずっとありがとうっ、うぅぅぅー・・・」
そして半ズボン見る度に悲しくなってはしくしく。
そんな感じでちっとも幼稚園の支度が進まず
ちょい遅刻しました。
ちーん。
「ママ、半ズボン見る度にそうちゃん、
かなしくなっちゃうの」
と言ってた(笑)。
いつの間にか、幼稚園が好きになってたんだねぇ、
と言ったら益々メソメソ。
純粋と言うか、なんと言うかー!
あと幼稚園も5ヶ月。
楽しい思い出、たくさん作ってね!
今日は我が両親の33回目の結婚記念日。
10月に結婚して、2月に私が産まれて・・・なので。
何を隠そううちの両親も、
当時にしてはかなり珍しかったかもしれない
出来ちゃった結婚だったんですねー*
まあ、元々私は予定日が3月だったはずなので
式を挙げた時はまだそんなに
お腹も目立たなかったらしいけれど。
ちなみに、うちの父は驚異的に記念日を忘れてしまう人で
未だに自分の結婚記念日を覚えていません。
そもそも、妻の誕生日も、
娘たちの誕生日もあやしい。
孫の誕生日も忘れかけてた!
つい最近なのに・・・ふたりとも、超覚えやすいのに・・・。
なので、毎年私は母には電話かメールをし、
父には必ず電話をします。
「今日、結婚記念日だよ!」と。
まあ、両親は特に何もイベントめいたことはしないらしいけれど
覚えているかいないかって、全く違うでしょう!
33年前、結婚してくれたおかげで今の私があるので、
一応感謝の気持ちを持って
毎年私がプレゼントしたり、ケーキ買ったりしてるんだけどね。
今年はどうしようかなー、ケーキ食べたい気分かなー(私が)♪
**************************************
今日は雨の予報だったので
降らない内にと思って、そうちゃんを幼稚園に送り届けた足で
みいちゃんと公園にお散歩に行ってきました。
なんだか最近、腰が異様に痛くて(薬で調整した生理が近いから??)
首もすごく痛い。
恐らく、先日みいちゃんに急に飛びつかれた際に
「ゴギ!!!」って音がしたからだとおもうんだよね・・・。
軽くムチウチみたいな感じ?
あらぬ方向に首をバキッとやられて、めっちゃ痛かったもん!
そんな感じで、ちっとも軽やかじゃない身体で
そろそろと三輪車を押す私・・・身体が老い過ぎだよね*
見た目年齢30代でも、
体内年齢はきっとうちの両親並みかもしれない(涙)。
遊び方が女の子っぽくなってきたみいちゃんは
石ころが大好き!
自分好みの石ころを見つけると、嬉しそうに見つめては
大事に手の平にギュッと握りしめる。
大体「おにぎりのいし、みつけて!」と言われるように
三角形の石が今ブームみたい。
あんまりないんだよねー、綺麗な三角形の石って。
あとはどんぐりとか、椿の実を拾ったり、
花火の形に似た雑草だったり、
綺麗な色の葉っぱを集めてみたり。
それらを並べて、ご飯を作る。
「みいちゃん、ままね。ままは、おねえちゃんね。
みいちゃんままのごはん、たべにきてね」。
と、お姉ちゃん役の私にご飯を作ってくれたり、
お買い物に連れて行ってくれたり、
お風呂に入れてくれたりと、
いつも私と一緒に過ごしている毎日のまねっこをしている。
よく見てるんだなーって、思っちゃうね。
「こぼさないでたべてね、おちゃわんおさえてね」
「あっそうそう、ぎゅうにゅうかいにいかなくちゃ」
とか、普段私がよく言ってるんだろうなってことも。
お店屋さんに行くシーンで、
「今日は何を買いに行くの?」と聞いたら即答で
「もやし!!」
・・・。
これ、そうちゃんがまだ小さかった頃にも
おんなじこと言われたことあったわ(苦笑)。
どんだけ私、もやし買ってるんだ・・・。
***********************************
さて、そんなもやしで今夜は夕飯(笑)。
お給料日前だし、冷蔵庫の中身と勝負だよ!
献立は、
・かぼちゃの煮つけ(明日のそうちゃんのお弁当にも入れる予定)
・豚肉ともやしの中華炒め
・私だけ、ゴーヤの鰹節炒め
・キャベツの和風ツナ和え
・お豆腐とねぎ、わかめのお味噌汁
どうせ午後も雨だろうからどこにも行かないし、
今日はゆっくり夕飯作れるなぁ。
昨日は夕方、子どもたちを公園に連れて行ったら
真っ暗になる5時半まで遊ぶ羽目になった~。
「ママ!いっぱい遊ばせてくれてありがとう!」
って、そうちゃんが暗闇の中でニコニコして言うから
(そしてそれをみいちゃんが
「まま、あいがとー!」と真似するもんだから)
まあ、いっかー!とか思ってしまうのでした。
その後、バタバタになるのにね。
明日は幼稚園の芋ほり遠足。
余程楽しみにしているみたいで、
昨日何か一生懸命書いてるなーと思っていたら
『おいもパーティー!』。
まだ採ってもいない妄想の芋で、
どうやら壮大なパーティーの計画してるらしいの。
『おいもパーティー、さんかしますか?
さんかしませんか?
どちらかにまるをかいてね!』
って紙を渡された・・・。
さつま芋で、焼き芋、ふかし芋、大学芋、スイートポテト、
お芋ご飯にレモン煮・・・
もうとにかくありとあらゆる芋料理を作って
みんなで食べる会らしい!
勝手に妄想して、うちの実家の父にまで電話していた。
そしてそれを作るのは私・・・招待されたのに・・・。
それに、そんなにいっぱいなんて、貰えないから!
みんなで分けるんだからね!
まあ、気持ちも分からなくもないので
何かは頑張って作るよ。
何にしよっかな・・・迷うなー。
10月に結婚して、2月に私が産まれて・・・なので。
何を隠そううちの両親も、
当時にしてはかなり珍しかったかもしれない
出来ちゃった結婚だったんですねー*
まあ、元々私は予定日が3月だったはずなので
式を挙げた時はまだそんなに
お腹も目立たなかったらしいけれど。
ちなみに、うちの父は驚異的に記念日を忘れてしまう人で
未だに自分の結婚記念日を覚えていません。
そもそも、妻の誕生日も、
娘たちの誕生日もあやしい。
孫の誕生日も忘れかけてた!
つい最近なのに・・・ふたりとも、超覚えやすいのに・・・。
なので、毎年私は母には電話かメールをし、
父には必ず電話をします。
「今日、結婚記念日だよ!」と。
まあ、両親は特に何もイベントめいたことはしないらしいけれど
覚えているかいないかって、全く違うでしょう!
33年前、結婚してくれたおかげで今の私があるので、
一応感謝の気持ちを持って
毎年私がプレゼントしたり、ケーキ買ったりしてるんだけどね。
今年はどうしようかなー、ケーキ食べたい気分かなー(私が)♪
**************************************
今日は雨の予報だったので
降らない内にと思って、そうちゃんを幼稚園に送り届けた足で
みいちゃんと公園にお散歩に行ってきました。
なんだか最近、腰が異様に痛くて(薬で調整した生理が近いから??)
首もすごく痛い。
恐らく、先日みいちゃんに急に飛びつかれた際に
「ゴギ!!!」って音がしたからだとおもうんだよね・・・。
軽くムチウチみたいな感じ?
あらぬ方向に首をバキッとやられて、めっちゃ痛かったもん!
そんな感じで、ちっとも軽やかじゃない身体で
そろそろと三輪車を押す私・・・身体が老い過ぎだよね*
見た目年齢30代でも、
体内年齢はきっとうちの両親並みかもしれない(涙)。
遊び方が女の子っぽくなってきたみいちゃんは
石ころが大好き!
自分好みの石ころを見つけると、嬉しそうに見つめては
大事に手の平にギュッと握りしめる。
大体「おにぎりのいし、みつけて!」と言われるように
三角形の石が今ブームみたい。
あんまりないんだよねー、綺麗な三角形の石って。
あとはどんぐりとか、椿の実を拾ったり、
花火の形に似た雑草だったり、
綺麗な色の葉っぱを集めてみたり。
それらを並べて、ご飯を作る。
「みいちゃん、ままね。ままは、おねえちゃんね。
みいちゃんままのごはん、たべにきてね」。
と、お姉ちゃん役の私にご飯を作ってくれたり、
お買い物に連れて行ってくれたり、
お風呂に入れてくれたりと、
いつも私と一緒に過ごしている毎日のまねっこをしている。
よく見てるんだなーって、思っちゃうね。
「こぼさないでたべてね、おちゃわんおさえてね」
「あっそうそう、ぎゅうにゅうかいにいかなくちゃ」
とか、普段私がよく言ってるんだろうなってことも。
お店屋さんに行くシーンで、
「今日は何を買いに行くの?」と聞いたら即答で
「もやし!!」
・・・。
これ、そうちゃんがまだ小さかった頃にも
おんなじこと言われたことあったわ(苦笑)。
どんだけ私、もやし買ってるんだ・・・。
***********************************
さて、そんなもやしで今夜は夕飯(笑)。
お給料日前だし、冷蔵庫の中身と勝負だよ!
献立は、
・かぼちゃの煮つけ(明日のそうちゃんのお弁当にも入れる予定)
・豚肉ともやしの中華炒め
・私だけ、ゴーヤの鰹節炒め
・キャベツの和風ツナ和え
・お豆腐とねぎ、わかめのお味噌汁
どうせ午後も雨だろうからどこにも行かないし、
今日はゆっくり夕飯作れるなぁ。
昨日は夕方、子どもたちを公園に連れて行ったら
真っ暗になる5時半まで遊ぶ羽目になった~。
「ママ!いっぱい遊ばせてくれてありがとう!」
って、そうちゃんが暗闇の中でニコニコして言うから
(そしてそれをみいちゃんが
「まま、あいがとー!」と真似するもんだから)
まあ、いっかー!とか思ってしまうのでした。
その後、バタバタになるのにね。
明日は幼稚園の芋ほり遠足。
余程楽しみにしているみたいで、
昨日何か一生懸命書いてるなーと思っていたら
『おいもパーティー!』。
まだ採ってもいない妄想の芋で、
どうやら壮大なパーティーの計画してるらしいの。
『おいもパーティー、さんかしますか?
さんかしませんか?
どちらかにまるをかいてね!』
って紙を渡された・・・。
さつま芋で、焼き芋、ふかし芋、大学芋、スイートポテト、
お芋ご飯にレモン煮・・・
もうとにかくありとあらゆる芋料理を作って
みんなで食べる会らしい!
勝手に妄想して、うちの実家の父にまで電話していた。
そしてそれを作るのは私・・・招待されたのに・・・。
それに、そんなにいっぱいなんて、貰えないから!
みんなで分けるんだからね!
まあ、気持ちも分からなくもないので
何かは頑張って作るよ。
何にしよっかな・・・迷うなー。
なんかバタバタしてました・・・。
土日、旦那さんがPC使ってたので自分は使えず。
フラストレーションー!!
今日は午前中、友達が娘ちゃんと遊びに来た!
小・中学の同級生でねー!
たまたまお買いものに出掛けた店でばったり出会い、
同じ町に住んでることに気がついてびっくりよ。
で、うちに遊びにおいでよーとなったの。
夏前にも一度来たから、今日が2回目。
娘同士は同じ歳なはずなんだけど、
みいちゃんが明らかにでっかい。
そもそもうちの娘は大きめで、
彼女の娘さんは12月に2歳なのでね。
8カ月の差はこんなにも大きいのかー!
お気に入りのおもちゃをなかなか貸してあげられずに、
そして自分よりも小さな女の子にまで
人見知る娘。
打ち解けたかと思ったらやっぱりダメで、
最後の方は眠たくもなってきてしまい
久々のみいちゃんEX化でした。
最近髪の毛鷲掴みにされるのよね・・・痛いよ・・・。
お昼にはおしっこを2回も漏らしてしまい
悲しいやら悔しいやら腹立たしいやら。
喜怒哀楽、の怒と哀だけを極めた感じで
ひとりぎゃーすかわーすか大騒ぎしてパニクっていました。
りんご柄のお気に入りパンツを何回も空中に投げて、
ぽーんぽーんとりんご柄が空を舞っていました。
おかしな子だわ・・・。
ひとり一生懸命に泣いたり怒ったりしてるの見たら
なんだかなぜか優しい気持ちになって
ふふっと笑いが漏れてしまったわ。
あー一生懸命怒ってんなーって。
もどかしいんだろうなーとか思うと、しょうがないなぁって。
そんなみいちゃんが起きたので、
これから幼稚園のお迎えに行ってきます!
バタバタだ・・・夜また書きに来たいー!!
土日、旦那さんがPC使ってたので自分は使えず。
フラストレーションー!!
今日は午前中、友達が娘ちゃんと遊びに来た!
小・中学の同級生でねー!
たまたまお買いものに出掛けた店でばったり出会い、
同じ町に住んでることに気がついてびっくりよ。
で、うちに遊びにおいでよーとなったの。
夏前にも一度来たから、今日が2回目。
娘同士は同じ歳なはずなんだけど、
みいちゃんが明らかにでっかい。
そもそもうちの娘は大きめで、
彼女の娘さんは12月に2歳なのでね。
8カ月の差はこんなにも大きいのかー!
お気に入りのおもちゃをなかなか貸してあげられずに、
そして自分よりも小さな女の子にまで
人見知る娘。
打ち解けたかと思ったらやっぱりダメで、
最後の方は眠たくもなってきてしまい
久々のみいちゃんEX化でした。
最近髪の毛鷲掴みにされるのよね・・・痛いよ・・・。
お昼にはおしっこを2回も漏らしてしまい
悲しいやら悔しいやら腹立たしいやら。
喜怒哀楽、の怒と哀だけを極めた感じで
ひとりぎゃーすかわーすか大騒ぎしてパニクっていました。
りんご柄のお気に入りパンツを何回も空中に投げて、
ぽーんぽーんとりんご柄が空を舞っていました。
おかしな子だわ・・・。
ひとり一生懸命に泣いたり怒ったりしてるの見たら
なんだかなぜか優しい気持ちになって
ふふっと笑いが漏れてしまったわ。
あー一生懸命怒ってんなーって。
もどかしいんだろうなーとか思うと、しょうがないなぁって。
そんなみいちゃんが起きたので、
これから幼稚園のお迎えに行ってきます!
バタバタだ・・・夜また書きに来たいー!!
ユニ◎ロだけど、何か?
2012年10月18日 日常 コメント (11)
寒いー、秋雨だわ。
午前中は頑張って児童館に行ってきた!
みいちゃん、ちょいぐずり、ちょい楽しみ。
まあまああんなもんじゃあなかろうかー。
午後はお誘いがあったんで、
そうちゃんのお友達のおうちに行ってくるー!
なかなか今まで都合が合わなかったお友達なので
きっと喜ぶだろうなぁ。
写真は、昨日のもの。
昨日はあんなに晴れててあったかかったのにね。
そうそう!
毎年書いているであろう金木犀レポートですが、
ついに昨日でした。
朝、玄関開けたらほわわわーん♪みたいなの。
咲いてるのは咲いてたんだろうけど、
そこら中の空気全部が金木犀になったのは
昨日が初めてだったよ!
この雨で花が落ちなきゃいいけど・・・。
おっとっと。
写真上は、みいちゃん。
枯れ葉や石を集めながらお散歩するのが大好き。
昨日は朝、そうちゃんを幼稚園に送った後
葉っぱを集めながらお散歩。
葉っぱのレストランをベンチで開店♪
写真下は、みいちゃんがちぎったクローバー。
クローバーの葉っぱがハート型なのに気付いて
嬉しそうにいつまでもいつまでも、見つめていたっけ。
「まま、このはっぱさん、やさしいんだね」
だって。
「ままもやさしいから、いっぱいあげる!」
と言われて、これを作ってもらったのです。
女の子だなぁー、なんか嬉しかった♪
まあ、今日は児童館で2つ年上の男の子に
(なのにみいちゃんの方が身体がデカイ・・・)
「くっついてこないでよぅ!」
とめっちゃキレていた・・・。
嫌だよぅ、みんなごめんなさい・・・。
みいちゃん女の子化計画、
頑張ります!
************************************
そうそう、そう言えば。
確かめたいことがあったんだよね。
ユニクロの服って、着てたらバカにされるものですか?
昨日の朝、ちょっと肌寒かったので
先日買ったダウンベストを羽織っていったのね。
色は紫で、他は普通にレースが裾に付いたカットソー着て、
ジーンズのスカートの下にレギンス履いてったんだけど。
そしたらさー。
前にもここで愚痴ったんだけど、
何かっつうとちょいちょい私に突っかかって来ると言うか、
人を小馬鹿にしてくるママさんがいて(恐らくあまり悪気はない)
その人に会ったのね。
そしたらさー!
指さして、あははって笑うのよ!!
「それ着てる人、ほんとにいたんだ~」って。
CMの人みたいだね~、って。
いるから売ってるんだろうが!!!
なんか、サイズでかくてゲゲゲの鬼太郎みたいだねとか
そんなアドバイスならまだ分かるよ。
ベストではなくもはやチョッキだね、とか?
でも、これ自体アウト!?
てか、指さされて笑われるようなもん??
なんっか納得いかない・・・。
と言うよりその人、確かにユニクロのもの着てるの見たことないけど
だからと言ってとびきりオシャレってわけでもないよ。
ただ若そうな格好は確かにしてるし、その努力は尊敬するけど
(体型とか、細いしね)
人のことけなしてまで上に行きたいかな。
ユニクロのパーカーも、カーデも持ってるし、
うちの夫なんてパンツもユニクロなんですけど!
全身ユニクロってるわけじゃないし、そんなねぇ。
あームカツク!!
ちっ、負けないわっ!!
午前中は頑張って児童館に行ってきた!
みいちゃん、ちょいぐずり、ちょい楽しみ。
まあまああんなもんじゃあなかろうかー。
午後はお誘いがあったんで、
そうちゃんのお友達のおうちに行ってくるー!
なかなか今まで都合が合わなかったお友達なので
きっと喜ぶだろうなぁ。
写真は、昨日のもの。
昨日はあんなに晴れててあったかかったのにね。
そうそう!
毎年書いているであろう金木犀レポートですが、
ついに昨日でした。
朝、玄関開けたらほわわわーん♪みたいなの。
咲いてるのは咲いてたんだろうけど、
そこら中の空気全部が金木犀になったのは
昨日が初めてだったよ!
この雨で花が落ちなきゃいいけど・・・。
おっとっと。
写真上は、みいちゃん。
枯れ葉や石を集めながらお散歩するのが大好き。
昨日は朝、そうちゃんを幼稚園に送った後
葉っぱを集めながらお散歩。
葉っぱのレストランをベンチで開店♪
写真下は、みいちゃんがちぎったクローバー。
クローバーの葉っぱがハート型なのに気付いて
嬉しそうにいつまでもいつまでも、見つめていたっけ。
「まま、このはっぱさん、やさしいんだね」
だって。
「ままもやさしいから、いっぱいあげる!」
と言われて、これを作ってもらったのです。
女の子だなぁー、なんか嬉しかった♪
まあ、今日は児童館で2つ年上の男の子に
(なのにみいちゃんの方が身体がデカイ・・・)
「くっついてこないでよぅ!」
とめっちゃキレていた・・・。
嫌だよぅ、みんなごめんなさい・・・。
みいちゃん女の子化計画、
頑張ります!
************************************
そうそう、そう言えば。
確かめたいことがあったんだよね。
ユニクロの服って、着てたらバカにされるものですか?
昨日の朝、ちょっと肌寒かったので
先日買ったダウンベストを羽織っていったのね。
色は紫で、他は普通にレースが裾に付いたカットソー着て、
ジーンズのスカートの下にレギンス履いてったんだけど。
そしたらさー。
前にもここで愚痴ったんだけど、
何かっつうとちょいちょい私に突っかかって来ると言うか、
人を小馬鹿にしてくるママさんがいて(恐らくあまり悪気はない)
その人に会ったのね。
そしたらさー!
指さして、あははって笑うのよ!!
「それ着てる人、ほんとにいたんだ~」って。
CMの人みたいだね~、って。
いるから売ってるんだろうが!!!
なんか、サイズでかくてゲゲゲの鬼太郎みたいだねとか
そんなアドバイスならまだ分かるよ。
ベストではなくもはやチョッキだね、とか?
でも、これ自体アウト!?
てか、指さされて笑われるようなもん??
なんっか納得いかない・・・。
と言うよりその人、確かにユニクロのもの着てるの見たことないけど
だからと言ってとびきりオシャレってわけでもないよ。
ただ若そうな格好は確かにしてるし、その努力は尊敬するけど
(体型とか、細いしね)
人のことけなしてまで上に行きたいかな。
ユニクロのパーカーも、カーデも持ってるし、
うちの夫なんてパンツもユニクロなんですけど!
全身ユニクロってるわけじゃないし、そんなねぇ。
あームカツク!!
ちっ、負けないわっ!!
誘惑と戦ってます・・・
2012年10月15日 日常 コメント (4)
そうちゃんの、明日の朝食べるコッペパンが
美味しそうで美味しそうでー。
ひとくち食べたい・・・いやダメだわ、
でもひとくちくらい・・・!!
という葛藤の中にいる私、只今夜の10時過ぎです。
なんてことはない、ヤ◎ザキのコッペパンなんだけどね。
マーガリンといちごジャムが中に入ってて、安い!
そして私とそうちゃんはこれがすっごく大好きなのです。
じっとしてると誘惑に負けそうだから、ここに来ちゃった(涙)。
冬眠明けのこぐまのようなそうちゃんが
(秋になって長袖着るようになったら
余計に着ぶくれてふっくらした抱き心地になりました)
「あしたのあさはコッペパンだぁ、やったぁ♪」
って、頬杖つきながらニコニコとパン眺めてるの見たら。
ダメだ・・・この子から明日の朝のお楽しみは奪えないわ・・・。
と言うか、この時間に食べちゃあダメよね。
何か別のことを考えよう~、とか思うとさ、
今別のもの食べられるとしたら何かなーとかだなんて
イケナイよね。
すてらおばさんのクッキー、山盛り降ってこい!!!
みいちゃんは、いちごのイラストは好きだけど、
本物のいちごとかジャムは食べてくれないのよね。
だから、コッペパンもいらないらしい。
くまのがっこうのジャッキーが描いてある、
パ◎コのスナックパン・チョコチップ味を猛烈に愛していて
パンを買いに行くとそればっかり。
沢山入っているのも嬉しいらしい。
あと、なぜかクロワッサンが好きだということに
最近気が付きました。
ぱりぱりした触感のものが好きみたいで、
この間おいしいパン屋さんに出掛けてイートインでランチした時に
私用に買ったクロワッサンのサンドをみんな食べちゃった!
あたいのクロワッサン・・・。
しかし、ちくわぶに続きモチモチ食感も捨てがたいらしく、
ミス◎ではご多分にもれず、ポンデリングが大好き。
そして味は黒糖・・・渋い。
**********************************
夕方は、私は庭いじりしたかったので
子どもたちもお庭で砂場遊び。
汚れてしまったのでそのままお風呂場に直行!
ブクブクアワー(すんごくあわあわになる入浴剤!)を入れて
お風呂でも遊んだ感じ。
お布団に入れたら、今日は2人ともあっさりと寝てくれました。
昨日買ってあげたウルトラエッグと一緒に寝る!
とそうちゃんはエッグ氏を隣に置いて寝たんだけど。
寝相悪過ぎてか、愛ゆえに握りしめたのか、
パーツが分解されて枕元に・・・。
明日の朝までほっといたらエライことになりそうなんで
回収してきました。
只今そうちゃんは、ウルトラマンコスモスにはまっています。
みいちゃんもポーズ決めて「こすもーす!!」。
男女仲良く見られるのって、なかなかないよね。
最近なぜかドラえもんが特番とかでつぶれ続けているので
そろそろ観たいなぁ。
美味しそうで美味しそうでー。
ひとくち食べたい・・・いやダメだわ、
でもひとくちくらい・・・!!
という葛藤の中にいる私、只今夜の10時過ぎです。
なんてことはない、ヤ◎ザキのコッペパンなんだけどね。
マーガリンといちごジャムが中に入ってて、安い!
そして私とそうちゃんはこれがすっごく大好きなのです。
じっとしてると誘惑に負けそうだから、ここに来ちゃった(涙)。
冬眠明けのこぐまのようなそうちゃんが
(秋になって長袖着るようになったら
余計に着ぶくれてふっくらした抱き心地になりました)
「あしたのあさはコッペパンだぁ、やったぁ♪」
って、頬杖つきながらニコニコとパン眺めてるの見たら。
ダメだ・・・この子から明日の朝のお楽しみは奪えないわ・・・。
と言うか、この時間に食べちゃあダメよね。
何か別のことを考えよう~、とか思うとさ、
今別のもの食べられるとしたら何かなーとかだなんて
イケナイよね。
すてらおばさんのクッキー、山盛り降ってこい!!!
みいちゃんは、いちごのイラストは好きだけど、
本物のいちごとかジャムは食べてくれないのよね。
だから、コッペパンもいらないらしい。
くまのがっこうのジャッキーが描いてある、
パ◎コのスナックパン・チョコチップ味を猛烈に愛していて
パンを買いに行くとそればっかり。
沢山入っているのも嬉しいらしい。
あと、なぜかクロワッサンが好きだということに
最近気が付きました。
ぱりぱりした触感のものが好きみたいで、
この間おいしいパン屋さんに出掛けてイートインでランチした時に
私用に買ったクロワッサンのサンドをみんな食べちゃった!
あたいのクロワッサン・・・。
しかし、ちくわぶに続きモチモチ食感も捨てがたいらしく、
ミス◎ではご多分にもれず、ポンデリングが大好き。
そして味は黒糖・・・渋い。
**********************************
夕方は、私は庭いじりしたかったので
子どもたちもお庭で砂場遊び。
汚れてしまったのでそのままお風呂場に直行!
ブクブクアワー(すんごくあわあわになる入浴剤!)を入れて
お風呂でも遊んだ感じ。
お布団に入れたら、今日は2人ともあっさりと寝てくれました。
昨日買ってあげたウルトラエッグと一緒に寝る!
とそうちゃんはエッグ氏を隣に置いて寝たんだけど。
寝相悪過ぎてか、愛ゆえに握りしめたのか、
パーツが分解されて枕元に・・・。
明日の朝までほっといたらエライことになりそうなんで
回収してきました。
只今そうちゃんは、ウルトラマンコスモスにはまっています。
みいちゃんもポーズ決めて「こすもーす!!」。
男女仲良く見られるのって、なかなかないよね。
最近なぜかドラえもんが特番とかでつぶれ続けているので
そろそろ観たいなぁ。
うーん、充実した週末でした。
一昨日は子どもたちをめいっぱい、公園で遊ばせたし、
昨日はお昼から急に曇り&ついには小雨だったので
みいちゃんのお昼寝の後でお買いもの。
そうちゃんの秋冬ズボン3本(去年までのがつんつるてん!)。
みいちゃんの公園用靴。
みいちゃんのパジャマ(去年までのが既に七分丈)。
みいちゃんの靴下2足。
そうちゃんのウルトラエッグ、ウルトラマンVer。
あと、みいちゃんのダウンベストをお取り寄せしてもらった。
今度の週末には届く予定。
そうちゃんの着てた服、いろいろ取っておいてあるけど、
色柄的に女子に着せるのはどうなのよ的なのも多く。
カーキ色のフードジャンパーくらいは着させるけど
さすがにロゴ入りの寒色系トレーナーとかはキツイ。
そうちゃんの同級生の女の子のママが3人くらい
うちにお下がりのお洋服くれたんだよね。
助かるー!
可愛いウサ耳のジャンパーとかもあったし、
お呼ばれ様のワンピとかもあった!
こういうの、1回着たら終わりだもんね。
何気ないロンTとかも、気にせず公園に来て行けたりするし
ありがたいことです。
************************************
来月の中旬に、来春入学の子たちが集まって
七五三の合同祝いをやるのね。
保護者もそれなりの装いで出席して、写真撮影あり。
なので、やっぱ綺麗に写りたいじゃない!
ちょっと運動でもしてみようかなーと思って
ストレッチとヨガをやりだした所。
風邪をひきました(苦笑)。
健康になる為に運動するのに、
私は必ず何か運動やりだすと具合悪くなるのよね~。
いかにぐうたらしてたのか、
というか、運動に対しての拒否反応かね。
咳が出てつらいんだけど、マイコじゃありませんように・・・。
今週はそうちゃんのお友達もうちに来る予定ありだし、
風邪早く治さなくっちゃ!
************************************
カーヴィーダンスのDVDでも買おうかな・・・。
ダンスなら楽しいから、出来る気がする。
みいちゃんが見てない時、寝てる時にでもやりたいなー。
なんでも真似しちゃうから怖い!
旦那さんと電話してて、
みいちゃんがお昼ごはんで食べていたちくわぶを食べつくしてしまい
(煮物の中にちくわぶ入れるととっても喜ぶ娘)
「モチモチ(ちくわぶのこと)、ちょうだいよぉーーーうっ!!」
と怒り狂っていたのね。
「みいちゃん、うるさいねーどうしたの?」
「ああ、ちくわぶなくなっちゃってさっきから怒って(イカって)るんだよ」
と旦那さんに教えたら。
「ちがーーーうっ!!
みいちゃん、イカじゃなーーーいっ!!!」
旦那さんが電話口で噴いていました。
その後もひとしきり、自分はイカではないと怒り続け、
電話変わった旦那さんに
「そうだよね、みいちゃんがイカじゃないのはみんな知ってるよ」
となだめられていた。
やっとこ機嫌が治りかけたみいちゃんが
「ぱぱ、ごはん、なにたべたの?」
と聞いたら、旦那さんがハッとして
「イカ食べたわ・・・」。
偶然にも、イカを食べていたらしい(苦笑)
「みいちゃん、イカじゃないーーーっ!!」
いやはや、つい笑っちゃったけど、
疲れましたわ。
一昨日は子どもたちをめいっぱい、公園で遊ばせたし、
昨日はお昼から急に曇り&ついには小雨だったので
みいちゃんのお昼寝の後でお買いもの。
そうちゃんの秋冬ズボン3本(去年までのがつんつるてん!)。
みいちゃんの公園用靴。
みいちゃんのパジャマ(去年までのが既に七分丈)。
みいちゃんの靴下2足。
そうちゃんのウルトラエッグ、ウルトラマンVer。
あと、みいちゃんのダウンベストをお取り寄せしてもらった。
今度の週末には届く予定。
そうちゃんの着てた服、いろいろ取っておいてあるけど、
色柄的に女子に着せるのはどうなのよ的なのも多く。
カーキ色のフードジャンパーくらいは着させるけど
さすがにロゴ入りの寒色系トレーナーとかはキツイ。
そうちゃんの同級生の女の子のママが3人くらい
うちにお下がりのお洋服くれたんだよね。
助かるー!
可愛いウサ耳のジャンパーとかもあったし、
お呼ばれ様のワンピとかもあった!
こういうの、1回着たら終わりだもんね。
何気ないロンTとかも、気にせず公園に来て行けたりするし
ありがたいことです。
************************************
来月の中旬に、来春入学の子たちが集まって
七五三の合同祝いをやるのね。
保護者もそれなりの装いで出席して、写真撮影あり。
なので、やっぱ綺麗に写りたいじゃない!
ちょっと運動でもしてみようかなーと思って
ストレッチとヨガをやりだした所。
風邪をひきました(苦笑)。
健康になる為に運動するのに、
私は必ず何か運動やりだすと具合悪くなるのよね~。
いかにぐうたらしてたのか、
というか、運動に対しての拒否反応かね。
咳が出てつらいんだけど、マイコじゃありませんように・・・。
今週はそうちゃんのお友達もうちに来る予定ありだし、
風邪早く治さなくっちゃ!
************************************
カーヴィーダンスのDVDでも買おうかな・・・。
ダンスなら楽しいから、出来る気がする。
みいちゃんが見てない時、寝てる時にでもやりたいなー。
なんでも真似しちゃうから怖い!
旦那さんと電話してて、
みいちゃんがお昼ごはんで食べていたちくわぶを食べつくしてしまい
(煮物の中にちくわぶ入れるととっても喜ぶ娘)
「モチモチ(ちくわぶのこと)、ちょうだいよぉーーーうっ!!」
と怒り狂っていたのね。
「みいちゃん、うるさいねーどうしたの?」
「ああ、ちくわぶなくなっちゃってさっきから怒って(イカって)るんだよ」
と旦那さんに教えたら。
「ちがーーーうっ!!
みいちゃん、イカじゃなーーーいっ!!!」
旦那さんが電話口で噴いていました。
その後もひとしきり、自分はイカではないと怒り続け、
電話変わった旦那さんに
「そうだよね、みいちゃんがイカじゃないのはみんな知ってるよ」
となだめられていた。
やっとこ機嫌が治りかけたみいちゃんが
「ぱぱ、ごはん、なにたべたの?」
と聞いたら、旦那さんがハッとして
「イカ食べたわ・・・」。
偶然にも、イカを食べていたらしい(苦笑)
「みいちゃん、イカじゃないーーーっ!!」
いやはや、つい笑っちゃったけど、
疲れましたわ。
ふはははははは!
ひとりで自宅に残留、成功!
いやったー!!
私としては、比べちゃ大変失礼だけど
今朝やったサッカー・フランス戦の香川のゴールと
同じくらいの喜び、感激です。
心の中で同じポーズ決めてます。
妄想の中で小さな私が何人か輪になって
♪ええじゃないかー!と踊りまくってます。
疲れたのは本当だし、
やりたいことあるのも本当。
何より、ひとりになりたかったから
ほんっとーーーに、良かった!
ぐへへへへ。
まずは掃除!
洗濯物畳んで、夕飯。
ダイニングテーブルの天板に貼るビニール買ってきたから
それもカットしたいな。
今日の日中は、公園行ってました。
どんぐり拾い、楽しかったぁ♪
さっ、まずはぼーっとします。
下手するとそれだけで終わりそう(笑)。
ひとりで自宅に残留、成功!
いやったー!!
私としては、比べちゃ大変失礼だけど
今朝やったサッカー・フランス戦の香川のゴールと
同じくらいの喜び、感激です。
心の中で同じポーズ決めてます。
妄想の中で小さな私が何人か輪になって
♪ええじゃないかー!と踊りまくってます。
疲れたのは本当だし、
やりたいことあるのも本当。
何より、ひとりになりたかったから
ほんっとーーーに、良かった!
ぐへへへへ。
まずは掃除!
洗濯物畳んで、夕飯。
ダイニングテーブルの天板に貼るビニール買ってきたから
それもカットしたいな。
今日の日中は、公園行ってました。
どんぐり拾い、楽しかったぁ♪
さっ、まずはぼーっとします。
下手するとそれだけで終わりそう(笑)。
嫌だと思うと、とにかく嫌になる
2012年10月12日 日常かーっ!!
本日2つ目の日記ですが、
ただの愚痴なのでヒミツにします。
心穏やかな、大人になりたいわ。
そして明日から週末・・・フフフ・・・。
ちなみに先週末の3連休は、1勝1敗1分でした。
(=、1日は旦那さんの実家に行きました、とほー)
引き分けにカウントしたのは、一緒に外食をしたから。
なので、まあ実質的には2敗してる気も。
今週末は絶好の行楽日和だそう。
うちもおでかけしたいな。
家族で・・・。
てか、ダメよね。
週1回実家に行くくらいで嫌になってたら。
子どもたちを可愛がってくださって、
夕飯までごちそうしてくださってありがとうございます、
だよね・・・。
あー、考え方をポジティブに変えたい!
実家の母には
「あんたみたいに真面目にやってると息詰まるわよ。
仮病を使いなさい、仮病を」
と言われた。
でも、仮病使ったところ
「じゃあうちの2階のベッドで寝てていいから!」
って言われたんですけどー・・・。
どうしたら!
明日は子どもたちと約束したので
自転車と三輪車持ってって公園に行く!
どうせなら広いとこがいいなぁ。
これから旦那さんと交渉する。
子どもたちが!と言えば多分成立するはず。
本日2つ目の日記ですが、
ただの愚痴なのでヒミツにします。
心穏やかな、大人になりたいわ。
そして明日から週末・・・フフフ・・・。
ちなみに先週末の3連休は、1勝1敗1分でした。
(=、1日は旦那さんの実家に行きました、とほー)
引き分けにカウントしたのは、一緒に外食をしたから。
なので、まあ実質的には2敗してる気も。
今週末は絶好の行楽日和だそう。
うちもおでかけしたいな。
家族で・・・。
てか、ダメよね。
週1回実家に行くくらいで嫌になってたら。
子どもたちを可愛がってくださって、
夕飯までごちそうしてくださってありがとうございます、
だよね・・・。
あー、考え方をポジティブに変えたい!
実家の母には
「あんたみたいに真面目にやってると息詰まるわよ。
仮病を使いなさい、仮病を」
と言われた。
でも、仮病使ったところ
「じゃあうちの2階のベッドで寝てていいから!」
って言われたんですけどー・・・。
どうしたら!
明日は子どもたちと約束したので
自転車と三輪車持ってって公園に行く!
どうせなら広いとこがいいなぁ。
これから旦那さんと交渉する。
子どもたちが!と言えば多分成立するはず。
あんぱんまんミュージアム
2012年10月9日 日常
今日は、旦那さんが夏休み消化で休み。
なので、そうちゃんもこっそり休み
家族でお出かけしましたー!
本当は夏休みに旅行のはずが
私が入院しちゃったからね。
せめてもの罪滅ぼしに。
横浜のあんぱんまんミュージアムに行きましたー!
電車だと、栃木の我が家からでも
電車で乗り換えなしで行けちゃうのだ!
2時間くらい片道かかるけどね。
今は帰りの車内。
私以外みんな寝てる。
私は膝にみいちゃん乗せてるんだけど
ずーっと乗せっぱなしなので足が痛い。
ずり落ちちゃうから、落ちないように
膝に力入れっぱなしよ。
明日痛くなるな。
平日だと言うのに、めっちゃ混んでた!!
子ども達をそこまで虜にするなんてすごい。
でもまあ、ジャムおじさんのパン屋さんもすぐ入れたし
(お昼になったら並んでたけど)
写真もいっぱい撮れた!
おみやげもじっくり見られたし、
ショーはタイミングよく最前列だったし♪
写真は、時計台の前で。
オレンジのリュックがそうちゃんです!
みいちゃんは、中にいるチーズが気になって
出て来てくれなかった。
何度もぐずってたけど、そんなに酷くなかったし
お利口にしてた方だったよ。
それでも、普段そんなワガママに慣れてない旦那さんは
「酷い!ワガママ過ぎる!」とキレていたけどね。
今夜はぐっすり眠れそうだわーい。
なので、そうちゃんもこっそり休み
家族でお出かけしましたー!
本当は夏休みに旅行のはずが
私が入院しちゃったからね。
せめてもの罪滅ぼしに。
横浜のあんぱんまんミュージアムに行きましたー!
電車だと、栃木の我が家からでも
電車で乗り換えなしで行けちゃうのだ!
2時間くらい片道かかるけどね。
今は帰りの車内。
私以外みんな寝てる。
私は膝にみいちゃん乗せてるんだけど
ずーっと乗せっぱなしなので足が痛い。
ずり落ちちゃうから、落ちないように
膝に力入れっぱなしよ。
明日痛くなるな。
平日だと言うのに、めっちゃ混んでた!!
子ども達をそこまで虜にするなんてすごい。
でもまあ、ジャムおじさんのパン屋さんもすぐ入れたし
(お昼になったら並んでたけど)
写真もいっぱい撮れた!
おみやげもじっくり見られたし、
ショーはタイミングよく最前列だったし♪
写真は、時計台の前で。
オレンジのリュックがそうちゃんです!
みいちゃんは、中にいるチーズが気になって
出て来てくれなかった。
何度もぐずってたけど、そんなに酷くなかったし
お利口にしてた方だったよ。
それでも、普段そんなワガママに慣れてない旦那さんは
「酷い!ワガママ過ぎる!」とキレていたけどね。
今夜はぐっすり眠れそうだわーい。
しないと決めたのに・・・
2012年10月8日 日常薬、ほんとにダメだ!
寝る前に飲むと朝まるで初期の妊婦だ。
あれだけ苦しんで、もう二度とごめんだと思ってたのに
プラノバール飲むだけであっという間に叶ってしまう
恐怖の擬似つわり体験・・・。
寝る前、より時間を自己判断でずらして
夕飯の後に飲むようにしたら
まあ、まだましな朝かなって感じ。
でも、今朝もぐるぐる気持ち悪くて辛かったけどね。
おぇぇぇー・・・。
この夏、秋は出費がかさみ
もう絶対に買い物はするまい!と思っていた。
ほんとだよ。
何も見ないようにしてたし、
何も欲しいものはないと言ってた。
なのにー。
今日ぶらっと買い物に出掛けて、
目的はそうちゃんの靴だったのに!
自分の靴も買う私。
来月の七五三合同祝いでそうちゃん、スーツなので
カッコいいカジュアル靴買いに行ったら
自分まで素敵な茶色のぺたんこ靴発見。
しかも。
カットソーも、シャツも、
レギパンも買ってもうた・・・。
秋が好きすぎて、
秋の服もたまらなく好きだ!!
秋色が恋しくて恋しくて、
気付けばひとりで秋の森のような
そんな人間になってた!
あーもう、バカなおいらだよ・・・。
しかしテンションは上がります!
もう暑い日なんて来なきゃいい。
茶色とか深緑とか、
カーキな日々になれば良いのよ!
明日は旦那さんが珍しく休みを取ったので
またのんびりできるなぁ。
寝る前に飲むと朝まるで初期の妊婦だ。
あれだけ苦しんで、もう二度とごめんだと思ってたのに
プラノバール飲むだけであっという間に叶ってしまう
恐怖の擬似つわり体験・・・。
寝る前、より時間を自己判断でずらして
夕飯の後に飲むようにしたら
まあ、まだましな朝かなって感じ。
でも、今朝もぐるぐる気持ち悪くて辛かったけどね。
おぇぇぇー・・・。
この夏、秋は出費がかさみ
もう絶対に買い物はするまい!と思っていた。
ほんとだよ。
何も見ないようにしてたし、
何も欲しいものはないと言ってた。
なのにー。
今日ぶらっと買い物に出掛けて、
目的はそうちゃんの靴だったのに!
自分の靴も買う私。
来月の七五三合同祝いでそうちゃん、スーツなので
カッコいいカジュアル靴買いに行ったら
自分まで素敵な茶色のぺたんこ靴発見。
しかも。
カットソーも、シャツも、
レギパンも買ってもうた・・・。
秋が好きすぎて、
秋の服もたまらなく好きだ!!
秋色が恋しくて恋しくて、
気付けばひとりで秋の森のような
そんな人間になってた!
あーもう、バカなおいらだよ・・・。
しかしテンションは上がります!
もう暑い日なんて来なきゃいい。
茶色とか深緑とか、
カーキな日々になれば良いのよ!
明日は旦那さんが珍しく休みを取ったので
またのんびりできるなぁ。
涼しいと言っていたはずなのに、すっごく暑い!
お天気予報のお姉さんたちを恨んでしまいそうなほど
ピカピカじりじりとおひさまが照りつけた今日は
そうちゃんの幼稚園最後の運動会でした!
さっすが晴れ男・・・。
毎年運動会になるとこうなんだけど!
くもりが良かったのにー*
詳細はまたのちほどですが、
年長さんになった姿を見て、じーん。
毎日一緒にいて、気付かぬ内に
こんなに大きくなっちゃってたのか!
とびっくりしてしまったよ。
これで来年、小学校に入ったら
またそれはそれで「1年生はやっぱ小さいねー!」って
きゅんとなってしまうんだろうなぁ。
走るのはちょっと遅いけど
(と言うよりも、走り方がへんてこ)
踊るのがとっても上手なそうちゃん。
一生懸命やるんだよ、と約束した通り
どれも頑張って偉かったよ!
ハナマルー◎!!
**************************************
昨日、お弁当の用意してて寝たのが2時過ぎてしまい、
起きたのが5時半だったのでへろへろー。
それに、木曜日の夜から婦人科で貰った薬を飲み始めたんだけど、
これがまたおっそろしく私に合わない!
確か前貰った時もダメだったな・・・。
先生が何の説明もなくこれくれたんだけど、
プラノバールって中用量のピルじゃないか!
昔、同じような治療しててドオルトンというのを飲んでたんだけど、
名前こそ違えど同じ中用量ピル。
めっちゃ小粒なのに、
寝る前に一粒飲むだけで、翌朝は悲惨。
吐き気が酷くて立っていられない。
なんだか眠くなっちゃうし、ムカムカ。
要するにつわりと同じような副作用が出る。
あと、なんか今回は飲み始めてからなんだけど
左足だけ指先が痺れてる。
なんなんだコレ!?
ちょっと怖いんだけど!
今朝はもう、気持ち悪くて、
お弁当の用意がつらかった・・・おにぎり握るのが特に。
ひとつ握ってはしゃがみ、
ひとつ握ってはソファに横になり、
後から起きてきたそうちゃんを心配させちゃったな。
明日の朝が怖いよぅ。
と言うわけで、寝る前に飲むってやつなんだけど
ちょい早めに飲んじゃった。
少しでも寝てる間に副作用出てて欲しい。
と言うか、副作用が出るのをこんなに簡単に
人は飲んでていいのかね。
さあ、今夜はゆっくり休むぞー。
お天気予報のお姉さんたちを恨んでしまいそうなほど
ピカピカじりじりとおひさまが照りつけた今日は
そうちゃんの幼稚園最後の運動会でした!
さっすが晴れ男・・・。
毎年運動会になるとこうなんだけど!
くもりが良かったのにー*
詳細はまたのちほどですが、
年長さんになった姿を見て、じーん。
毎日一緒にいて、気付かぬ内に
こんなに大きくなっちゃってたのか!
とびっくりしてしまったよ。
これで来年、小学校に入ったら
またそれはそれで「1年生はやっぱ小さいねー!」って
きゅんとなってしまうんだろうなぁ。
走るのはちょっと遅いけど
(と言うよりも、走り方がへんてこ)
踊るのがとっても上手なそうちゃん。
一生懸命やるんだよ、と約束した通り
どれも頑張って偉かったよ!
ハナマルー◎!!
**************************************
昨日、お弁当の用意してて寝たのが2時過ぎてしまい、
起きたのが5時半だったのでへろへろー。
それに、木曜日の夜から婦人科で貰った薬を飲み始めたんだけど、
これがまたおっそろしく私に合わない!
確か前貰った時もダメだったな・・・。
先生が何の説明もなくこれくれたんだけど、
プラノバールって中用量のピルじゃないか!
昔、同じような治療しててドオルトンというのを飲んでたんだけど、
名前こそ違えど同じ中用量ピル。
めっちゃ小粒なのに、
寝る前に一粒飲むだけで、翌朝は悲惨。
吐き気が酷くて立っていられない。
なんだか眠くなっちゃうし、ムカムカ。
要するにつわりと同じような副作用が出る。
あと、なんか今回は飲み始めてからなんだけど
左足だけ指先が痺れてる。
なんなんだコレ!?
ちょっと怖いんだけど!
今朝はもう、気持ち悪くて、
お弁当の用意がつらかった・・・おにぎり握るのが特に。
ひとつ握ってはしゃがみ、
ひとつ握ってはソファに横になり、
後から起きてきたそうちゃんを心配させちゃったな。
明日の朝が怖いよぅ。
と言うわけで、寝る前に飲むってやつなんだけど
ちょい早めに飲んじゃった。
少しでも寝てる間に副作用出てて欲しい。
と言うか、副作用が出るのをこんなに簡単に
人は飲んでていいのかね。
さあ、今夜はゆっくり休むぞー。
今日って涼しくなる!って、
お天気予報の人はみーんな言っていたのに。
晴れ。
むんむん。
あついー・・・期待はずれだわー・・・。
夜は豚汁にしようと思っていたのに、止めた!
やっぱりああいうのは、ちょっと涼しいとか
寒い日にこそおいしいと思うもの。
みいちゃんがお腹こわし気味なので(えーん・・・)
何か消化に良い別のものを考えなくては!
多分、抗生物質の薬をずっと飲んでるからかな。
明後日で一応飲み終わり。
咳もかなり収まって来たけど、どうかな。
************************************
さっき、うちに宅急便が届いて、
先月注文したランドセルだった!
早っ!!
10月中のお届け、となってはいたんだけど
まさかこんなに早いとは。
そして、代金引換なんだよね・・・。
事前にメールとか、電話くれてたら用意しとくけど、
私は怖いので普段自宅に数万円単位の現金は
置いておかないんだよね。
コレクト便
お金払えず
お引き取りー
今日幼稚園の帰りにでもお金おろしに行って、
また夕方に来てもらうことに。
正直、アイタタターな出費、
だけど喜ばしいことだよね!
まだひとりで起きられないし、朝もダラダラなそうちゃんだけど、
こういうものがきっかけになってくれたら
少しは「来年は小学生!」という自覚でも
芽生えてくれるのでしょうかね。
なれるのかしらね、小学生に・・・。
体は大きめなんだけど、
中身はやっぱり、早生まれのほんの5歳なんだよね。
同じクラスの女の子たちには男として見てもらえず
(おれ、もてないんだよねー、だそう)
完全にオトモダチ的存在。
まあね、人生には3回モテ期がっていうからさ。
そうちゃんはきっと、これから3回残ってんだよ!
今こんな小さい内からモテ期使っちゃったら勿体ない!
と慰めたら、信じ込んでた。
本当はモテル人はいくつになってもモテモテなんだけどね~。
***********************************
今週は、木曜日が私の婦人科、
金曜日は幼稚園が午前保育のみで、
午後は運動会の場所取り。
土曜日は、ついに幼稚園最後の運動会ー!
とまあ、予定が結構キチキチ。
みいちゃんのことを児童館にも連れてってやれそうにない。
みいちゃん、アンパンマン大好きなんだけど、
なぜか今おむすびまんブームが静かに到来中らしくて。
「ママ、ありがとうでござんす」
「せっしゃはトイレにいくでござんすよ」
あぁぁ・・・正しい日本語使ってる
アンパンマンの真似をして欲しいのになぁ・・・。
みいちゃんと一緒に観てたせいなのか、
旦那さんが帰って来てからちょっと疲れてソファでうとうとしてた時。
話しかけられて、寝ぼけて慌てて起きてつい、
「はっ!!かたじけない!!」と言ってしまった。
絶対おむすびまんのせいだよ・・・。
************************************
朝起きたら、そうちゃんが布団にいなくて
枕元のかなり上の方に、畳の上に転がっていた。
みいちゃんはみいちゃんで真横になっていたし。
「ほんっと、うちの子達は寝相悪いよなー」
と旦那さんが言った。
言えない・・・本当は私なんて寝る部屋にすらいなくて
気付いたらリビングのソファの上にいただなんて・・・。
昔からのことなのでもう諦めてるけど、
寝相と言うか、私の寝ぼけは酷い!
お陰で今日、寝違えたみたいで首がすっごく痛い。
今夜はランドセルを開けてみて、撮影会だわーい♪
お天気予報の人はみーんな言っていたのに。
晴れ。
むんむん。
あついー・・・期待はずれだわー・・・。
夜は豚汁にしようと思っていたのに、止めた!
やっぱりああいうのは、ちょっと涼しいとか
寒い日にこそおいしいと思うもの。
みいちゃんがお腹こわし気味なので(えーん・・・)
何か消化に良い別のものを考えなくては!
多分、抗生物質の薬をずっと飲んでるからかな。
明後日で一応飲み終わり。
咳もかなり収まって来たけど、どうかな。
************************************
さっき、うちに宅急便が届いて、
先月注文したランドセルだった!
早っ!!
10月中のお届け、となってはいたんだけど
まさかこんなに早いとは。
そして、代金引換なんだよね・・・。
事前にメールとか、電話くれてたら用意しとくけど、
私は怖いので普段自宅に数万円単位の現金は
置いておかないんだよね。
コレクト便
お金払えず
お引き取りー
今日幼稚園の帰りにでもお金おろしに行って、
また夕方に来てもらうことに。
正直、アイタタターな出費、
だけど喜ばしいことだよね!
まだひとりで起きられないし、朝もダラダラなそうちゃんだけど、
こういうものがきっかけになってくれたら
少しは「来年は小学生!」という自覚でも
芽生えてくれるのでしょうかね。
なれるのかしらね、小学生に・・・。
体は大きめなんだけど、
中身はやっぱり、早生まれのほんの5歳なんだよね。
同じクラスの女の子たちには男として見てもらえず
(おれ、もてないんだよねー、だそう)
完全にオトモダチ的存在。
まあね、人生には3回モテ期がっていうからさ。
そうちゃんはきっと、これから3回残ってんだよ!
今こんな小さい内からモテ期使っちゃったら勿体ない!
と慰めたら、信じ込んでた。
本当はモテル人はいくつになってもモテモテなんだけどね~。
***********************************
今週は、木曜日が私の婦人科、
金曜日は幼稚園が午前保育のみで、
午後は運動会の場所取り。
土曜日は、ついに幼稚園最後の運動会ー!
とまあ、予定が結構キチキチ。
みいちゃんのことを児童館にも連れてってやれそうにない。
みいちゃん、アンパンマン大好きなんだけど、
なぜか今おむすびまんブームが静かに到来中らしくて。
「ママ、ありがとうでござんす」
「せっしゃはトイレにいくでござんすよ」
あぁぁ・・・正しい日本語使ってる
アンパンマンの真似をして欲しいのになぁ・・・。
みいちゃんと一緒に観てたせいなのか、
旦那さんが帰って来てからちょっと疲れてソファでうとうとしてた時。
話しかけられて、寝ぼけて慌てて起きてつい、
「はっ!!かたじけない!!」と言ってしまった。
絶対おむすびまんのせいだよ・・・。
************************************
朝起きたら、そうちゃんが布団にいなくて
枕元のかなり上の方に、畳の上に転がっていた。
みいちゃんはみいちゃんで真横になっていたし。
「ほんっと、うちの子達は寝相悪いよなー」
と旦那さんが言った。
言えない・・・本当は私なんて寝る部屋にすらいなくて
気付いたらリビングのソファの上にいただなんて・・・。
昔からのことなのでもう諦めてるけど、
寝相と言うか、私の寝ぼけは酷い!
お陰で今日、寝違えたみたいで首がすっごく痛い。
今夜はランドセルを開けてみて、撮影会だわーい♪